めちゃくちゃ早いですが、、笑
7/1(日)に、今まで追い求めていた独自ライブ"ALIVE CONTROLLER 2012"という最高の時間を過ごすこと出来ました。
前日から小ホールを借りて、ステージの組み立て作業からスタート。
みんなの手伝いがあったので、スムーズに進みました。
椅子を並べて完成!!
ここで、モチベーションが一気に上がりましたね(笑)
照明を当てると、いい雰囲気に。かなりワクワクします♪
お客さんに分かりやすくするため、入り口をポスターで貼りつくしました(^^)
リハーサルスタート!!
初級クラス「ALIVE DA DA」
こちらは、キッズ上級の「BEAT BLAZE」
本番前に全員で撮った、catch a dream
ショット。このアングルを選んだカメラマン拓郎氏のセンスは抜群です。
ARTISTICAL FUNKYのベストスマイル♫
最後は出演者全員で、お客さんを見送りしました。最高に和める時間でしたね(^-^)/
可愛い、可愛いコントローラーキッズ達!!
こちらは、一般クラスの可愛い生徒達です(^^)
ダウン症教室〜Fun 2 Fun〜のみんなからも、メッセージ付きのお花を頂きました。本当にありがとうございます(^-^)/
今回の発表会でキッズクラスのお世話係をして頂いた、事務局の矢沢さん、松本さん、お子さんの準備で忙しい中、手伝って頂いた長屋さん、高橋さん、ありがとうございました。
また、スタッフとして広範囲に動いてくれた生徒の優太くん、典加ちゃん、BUG、いつもイベント関係には快く手伝ってくれるTERU&MICHIAKI、長い時間にも関わらず受付を頑張ってくれた、RYOKO、美和ちゃん、マッキーありがとう!!
VJやパンフレットを持ち前のセンスで表現し、当日はオープン&ラストで手伝ってくれたJAZZRIZEの梅田氏には、本当に感謝しています。ただ、パンフレットの仕上がりがギリギリだったのは、かなり不安になりましたね(笑)
一番に長くに渡り、各クラスの集合写真やVJ用の素材を撮影してくれた拓郎氏、貴重な時間をさいてくれてありがとう!
イントラのみんなも、オープニングナンバー練習で忙しい中、積極的に動いてくれて本当にありがとうです。
生徒の皆さんやご父兄の方々の協力があって大成功で終われた、"ALIVE CONTROLLER "が来年も夢やパワーが伝えられるように、これからも進化し続けて行きたいと思います。
皆さん、ありがとうございました(^-^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿